ビジネススキルについて

役職によって求められるビジネススキルは変わる

ビジネススキルは以下の3つに分類されます。

  • テクニカルスキル
  • ヒューマンスキル
  • コンセプチュアルスキル

ハーバード大学のロバート・カッツ教授は、
マネージャーにこの3つすべての能力が求められると述べていますが、
スキルの割合はその人の役職や地位によって異なります。

新入社員を始め、役職のない社員はテクニカルスキルを磨くことを
強く求められます。

チームリーダーや係長など、部署のリーダーの段階では、
テクニカルスキルの割合が高く、コンセプチュアルスキルの
割合はまだ低い状態です。

取締役や社長など、重役であればテクニカルスキルの割合は低くなり、
コンセプチュアル好きいるの割合が高くなります。

役職や地位が高まるにつれ、実務的な能力が求められる割合は低くなり、
時代の流れや物事の本質を見極めて、会社のかじ取りをきちんと行える
能力が求められます。

新入社員から社長まで求められる「ヒューマンスキル」

テクニカルスキル、コンセプチュアルスキルは、
その人の役職や地位によって求められる割合が異なりますが、
「ヒューマンスキル」は新入社員から社長に至るまで
すべての人に求められるスキルです。

一般的に “ホウレンソウ” と呼ばれる、
報告・連絡・相談をきちんとやり取りする基本的なコミュニケーション、
クライアントと円満に契約を行うための交渉力、
企画の意図をしっかりと伝えるプレゼンテーション力など、
人との良い関係を築くために必要な能力です。

このようなヒューマンスキルは日常生活において身につくものですが、
相手の話し方やしぐさ、言葉遣いなど、
ポイントを意識することで、より短期間で深い信頼関係を
構築することもできるようになります。

相手はいつも早口で話す人か、ゆっくり話す人か。
企画の資料は文章やデータでたくさん書いた方が伝わるか、
図表を交えて簡潔にまとめた方が伝わるか。
多くの選択肢を提供した方が良いか、最も正しい順序を伝えた方が良いか。

相手がどのような人で、どのように接すると良い反応を得られるか、
観察する能力を磨くことで、ビジネススキル全体を高めることができます。